■どんな病気?
女性が膣に炎症を生じた病態
・細菌性膣炎
・カンジダ膣炎
・各種の性感染症による膣炎
・萎縮性膣炎などの種類がある
■症状!
女性の場合
・性交痛
・出血
・おりものが増える
・おりものの色がおかしい
・性器のかゆみetc…
注意:多くの女性はその生涯のどこかで膣炎を経験します。成人女性の1/3は膣炎にかかったことがあります。
膣炎は不快でいやなものですが、治療すれば治るのです。その症状を我慢する必要はありません。
治療は病気の初期にすれば、一番効果があるのです。適切な治療によって、膣炎の心配はなくなり、再び快適な生活を過ごせます。
■感染経路
大便の拭き方、生理用品や避妊具についている雑菌から感染します。他にオーラルセックス、性交渉などで感染します。不衛生にしているとなりやすい病気です。
■潜伏期間
1〜5週間
■検査方法
泌尿器科・産婦人科で診察を受けましょう。
■治療方法
膣炎の原因を発見するためには患者と主治医が協力する事が一番です。
そのために時間のかかることもあります。
貴女の主治医は、貴女の症状がどんなものか正確に知る必要があります。
正しい診断のために、膣分泌物を調べることが必要です。
そのために、内診をうける1〜2日前には自分で膣の洗浄をしてはいけません。
医師は内診時に膣から分泌物を少量採取して、顕微鏡で調べたり・培養したりして何が炎症の調べます。
原因がはっきりすれば、それに合った薬剤が使用できます。
膣炎に他の原因があれば、それをもっと調べることもあります。
■予防方法
不潔な環境を避ける
●STDとは
●検討中リスト
●閲覧履歴
●マイページ
●メニューへ